Driver -歪み- Products -製品-

FOUNTAIN HS-model

FOUNTAIN 2025 ver. を元に、さらにもう 1 段ハードクリッピングを追加し、スムースオーバードライブの中にディストーション寄りの食い付きと粘りのテイストを持たせたモデルとなります。

スムースさやダイナミックレンジの点ではレギュラー版に譲る部分はあるものの、主にアンプのコンプレッションに頼らない単体使用時やリードプレイには最適なチューニングとなっており、より主張する FOUNTAIN としてバーサタイルに使用可能です。

ギタリスト佐々木秀尚氏シグネイチャーモデル
基本スペックは FOUNTAIN 2025 ver. と同等です。サウンドは異なります。

※内部昇圧 30V 動作につき、電池の使用は不可となります。
また、外部電池スナップを使用しての電池使用も本来のサウンドにはならない為、電池の使用は不可となります。


モデル名 : FOUNTAIN HS-model (ファウンテンエイチエスモデル)
種別 :オーバードライブ
発売日 :  2025年 11月21日
価格 :36,000円(税抜)/ 39,600円(税込)


メインコントロール

基本的なコントロールとして、大きな3ノブをメインコントロールと考えます。

GAIN ・・・歪み量をコントロールします。
VOLUME ・・・音量をコントロールします。
TONE ・・・高域の量をコントロールします。

サブコントロール

中央の小さい PRE GEAIN ノブと、筐体上部の2つのプッシュープッシュスイッチの3つをサブコントロールとして考えます。
これらのサブコントロールは全てプリゲイン部分(回路の最初の部分)に関係するコントロールです。

PRE GAIN ・・・メインのドライブ回路に入る前のゲインをコントロールします。

CLIP ・・・PRE GAIN部分のクリッパーを有効にして、PRE GAIN部分でも歪みを足せるようにします。
       
CLIPオン ⇒ PRE GAINノブを上げると主に歪みが増します。

CLIPオフ ⇒ PRE GAIN ノブを上げるとメインドライブ回路に入力される音量が増加します。  

FAT ・・・PRE GAIN部分で増幅される信号をファットなキャラクターにします。

FATオン ⇒ メインドライブ部で歪む前に信号をファットにすることで、ローミッドが充実しリードに最適な繋がりやすいドライブキャラクターが得られます。

FATオフ ⇒ ギターの入力に敏感に反応する素直なドライブキャラクターになります。

スペック

電源:安定化済みのACアダプタ、またはパワーサプライ(DC9V、センターマイナス2.1mm) ※電池使用不可
また、外部電池スナップを使用しての電池使用も本来のサウンドにはならない為、電池の使用は不可となります。

消費電流:起動時約100mA以上、 通常時 約53 mA / 9VDC ※起動時に100mA以上が必要となる為、パワーサプライには100mA以上の仕様の物をご使用下さい。

内部動作電圧:30VDC

重量 : 約340 g
サイズ : (W)72 x (D)127 x (H)56 (mm)※突起含む

内部構成:メイン回路はハンドソルダリング、電源回路部は一部SMD部品を使用

バイパス:機械式スイッチ-トゥルーバイパス

<<取り扱い説明書をダウンロードして頂けます。>>
詳細な仕様や注意事項の記載もありますので、ご注文前にご確認下さい